お知らせ

お知らせについて書いています。

当センターでは登録団体・個人の登録期間を4月~翌3月までの1年間としており、
年度に1回登録更新の手続きをしていただいています。

令和7年度の登録更新作業のため、4月9日(水)から19日(土)まで
登録団体情報の公開を停止しておりましたが、
更新作業が終了したため公開しておりますのでお知らせします。


当センターでは登録団体・個人の登録期間を4月~翌3月までの1年間としており、
年度に1回登録更新の手続きをしていただいています。

ついては、令和6年度の登録更新作業のため、
当ホームページでの団体情報の公開を一時的に停止します。

公開停止期間 令和7年4月9日(水)~4月19日(土)

ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。


日時:令和7年4月19日(土)13:00~16:00
内容:「グラフィックハーベスティングって何?」「どのように絵を描いていくの?」など、
   絵を描く意味や効果を学び、基本的なグラフィックの手法を学ぶワークにも挑戦します!
   ※グラフィック・ハーべスティングとは?
    会議や話し合いの内容を、絵と文字を使って板書したり、まとめる手法です。
場 所:防府市地域協働支援センター 研修室2
    (防府市栄町1-5-1 ルルサス防府2階)
講 師:NPO法人市民プロデュース 理事 小柳 明子さん
定 員:20人
対 象:高校生以上
参加費:無料
申込み:来所、電話、FAX、メールにて防府市市民活動支援センターへ
    (氏名、所属、電話番号、今回の講座で聞きたいことをお知らせください)
    下記のフォームからも申し込みは可能です。
    https://forms.gle/ofYpwgh7CEwp2PvB7(Googleフォームが開きます)
主 催:防府市市民活動支援センター
    防府市栄町1-5-1 笑顔満開通り ルルサス防府2階(火曜日休館)
    TEL(0835)38-4422  FAX(0835)24-7733
    E-mail shimin@hofu-saport.org


令和6年度 市民活動団体交流会

防府市市民活動支援センターが今年度1年間に関わらせていただいた“若者”を中心とした取組みについての報告会を開催します。
第一部では、松崎小学校の先生、生徒や周南公立大学の学生から取り組みについての発表があります。
また、第二部のトークセッションでは、『地域×若者×まちづくり』をテーマに防府市出身の20代、30代が考えるまちづくりについて、話を広げていきます。

日 時 令和7年3月8日(土)10:00~16:00
場 所 防府市地域協働支援センター 多目的ホール
    (防府市栄町1-5-1 ルルサス防府2階)

参加費 無料
申込み 右記URLから
 https://forms.gle/mjPg6oFsasyode6T7

※詳細は、別添のチラシをご覧ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。



当センターでは登録団体・個人の登録期間を4月~翌年3月までの1年間としており、年度に1回、登録更新の手続きをしていただいています。
下記の要領で受付を行っていきますので、ご対応をお願い致します。

令和7年2月7日(金)~2月28日(金)の期間中に、次のいずれかの方法により、登録情報の変更の有無や変更内容についてお知らせください。
(変更がない場合もお手数ですが更新の手続きをお願いします。)
変更内容について、後日センターから確認のご連絡を差し上げることがあります。


■窓口による更新 登録カードを持参して直接窓口へお越しになり、更新手続きをしてください。
■インターネットからの更新 下記URLから更新フォームを開き、必要事項を入力してください。
https://ws.formzu.net/fgen/S68409078/
■メールによる更新 shimin@hofu-saport.org 宛に、変更の有無、変更がある場合はその内容を明記、またはPDFや画像データなどで登録カードを添付して、メールを送信してください。
■電話による更新  0835-38-4422に電話して、口頭でお伝えください。
 受付時間:10:00~18:00   休 館 日:2月12日(水)、18日(火)、25日(火)

※ 活動が個人の趣味や会員の利益のみとなっている団体は、「防府市市民活動支援センター利用の手引き」の登録の条件に照らし、登録を検討させていただきます。

※ 受付開始時に会議室・作業室の予約を希望されたい場合は、前日(2月6日正午)までにお知らせください。
 希望が重複する場合は抽選となります。


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 午前10時~午後10時)

電話番号:0835-38-4422