6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

団体名 (公財)日本郵趣協会登録防府支部
五十音分類 な行
分野
6.学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
活動目的 切手は文化歴史等を表す印刷技術のすぐれたものです。美しくもあり、「小さな宝石」とも呼ばれています。又、外国との文通に利用され「小さな外交官」とも言われます。このような切手を収集し、楽しみ、展示したりする文化活動です。郵趣と呼ばれています。異業種交流の場。
活動内容 ・例会(毎月)・・・合宿例会も周南と合同で行うこともあります
・展示会 年2回
・使用済切手の買い取り
・切手交換 年2回
代表者 椙山 哲太郎
連絡先 〒754-0891
山口市陶1956
TEL 090-8765-2197
E-Mail aplcofe@gmail.com
担当者 椙山 哲太郎
広報方法 Facebook
設立年月日 昭和61年
会員数 23人
会費 3,000円/年
入会資格・条件等 なし
活動場所 市内、市外
活動頻度 年15回
主な活動の日・時間帯 第3土曜日13:00~17:00

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 午前10時~午後10時)

電話番号:0835-38-4422