翠の会
団体名 | 翠の会 |
---|---|
五十音分類 | ま行 |
分野 |
1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
|
活動目的 | 視覚に障害のある人や、高齢者等、文字による情報を得難い方々に、公共の情報である「市広報」「社協だより」「市議会だより」他を、音声訳して郵送にて届けること、また、障害者の方々との交流を深めることを目的にしています。 |
活動内容 | ①「市広報」「社協だより」「市議会だより」他を音声訳し、CDにダビングして届ける為、月2回収録するが、事前に下調べ、PC入力等数日前より準備 ②視覚障害者の方々との交流を深める為、交流会を実施する ③音声訳の研修会参加 |
代表者 | 藤井 洋子 |
設立年月日 | 昭和58年4月 |
会員数 | 23人 |
会費 | 1,000円/年 |
入会資格・条件等 | 音声訳講習を受講した人 |
活動場所 | 市内 |
活動頻度 | 月4回 |
主な活動の日・時間帯 | 毎月1日、15日の前々日のウィークデー9:00~16:00 |