ポポメリー
| 団体名 | ポポメリー | 
|---|---|
| 五十音分類 | は行 | 
| 分野 | 
       
        1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動
        
       
       | 
  
| 活動目的 | 現在、がんにかかる可能性は2人に1人といわれている。がんに関するイメージから精神的不安や身体的苦痛が伴う。がん患者の居場所をつくり、家族だけではなくがんに関心のあるすべての人にがんに対する理解や正しい知識を広めてQOL向上に向けた仲間が仲間を支えられるしくみをつくる。がんになっても前向きに自分らしく生きられる社会を目指している。 | 
| 活動内容 | 相談支援(リアル・オンラインによる座談会の開催。居場所づくり) 啓発活動(がんの啓発活動を行う。がん教育の推進。がん情報ギフト周知) ピアサポート(仲間同士でサポートを行う環境づくりと育成)  | 
	  
| 代表者 | 藤本 育栄 | 
| ホームページ | https://popomerry.com/ | 
| 連絡先 | TEL 090-4808-8081 E-mail popomerrypopo@gmail.com 担当者 藤本 育栄  | 
	  
| 広報方法 | 広報誌(会員向け)、SNS、パンフレット、ブログ、facebook、LINE、YouTube等 | 
| 設立年月日 | 令和元年12月 | 
| 会員数 | 37人 | 
| 会費 | 1,000円/年 | 
| 入会資格・条件等 | がん経験者、家族、がん支援者 | 
| 活動場所 | 市外、全県 | 
| 活動頻度 | 月2回 | 
| 主な活動の日・時間帯 | 第1日曜9:00~12:00運営員会、13:30~17:00リアル、第3木曜20:00~21:00 | 






