8月4日FMわっしょい「NPO法人ほうふグローバルネット」出演!!

8月4日、
FMわっしょい「あなたからあなたへハートtoハート」
この日の出演は、

NPO法人ほうふグローバルネット

 松浦 和子さんです!


NPO法人ほうふグローバルネットは、15年ほど前から防府市に住む外国人と防府市民との交流の機会や支援を通じて多文化共生に寄与することを目的に活動されている団体です。

ほうふグローバルネットの活動は、大きく分けて3つあります。

1つ目は、外国人向けの日本語教室の運営で、週に1回、水曜日の19:00~21:00でルルサス防府2階の市民活動支援センターで行っています。防府市に住む外国人の方は技能実習という在留資格で来られている方が多いので、昼間はお仕事をされている方も多くいますが、仕事だけでは使う日本語も限られています。

日本語教室に通われている方は、日本語力を上げて日本人と話したい、母国に帰っても日本語で仕事がしたいという気持ちで参加されている方や、日本人と結婚された方、長く日本に住もうと考えている方などが生活をするうえで困ることのないように日本語を学んでいるそうです。

日本語の中でも、漢字や1つの言葉でも複数の意味があるもの、使い分ける必要のある言葉は習得がなかなか難しいそうです。

ほうふグローバルネットのメンバーの中には、合格すれば日本での就職や進学にも有利な日本語能力試験に向けて、勉強を教えて下さる方もいらっしゃいますが、方言などもあるので、いろいろな人の日本語の話し方を聞いて学ぶことも語学を学ぶ上で大切です。そのため、外国人の方と交流してみたい方や話し相手くらいならできそうという方もボランティアで参加できるそうです。

2つ目は、2か月に1回ほど日本の文化体験など交流の機会を設けています。お花見やそば打ち、巻きずしなどを行っているそうです。

今回は交流会のご紹介に来られました。


〈スポーツ交流会〉

 

    日時:8月17日(日)14:00~18:00

    場所:防府市スポーツセンター

    ソルトアリーナ防府 1F メインアリーナ

  参加費:無料  ※要申込み

  持ってくるもの:室内用のくつ、タオル、汗をかいたときの着替え

 

  実施するスポーツ:

 

 ・フットサル グループまたは個人で申込みをしてください。

        リーグ戦かトーナメント戦をします。

 

 ・ソフトバレーボール グループまたは個人で申込みしてください。

                                 リーグ戦かトーナメント戦をします。

 

 ・バドミントン  ランクが分かる人は知らせてください。

          初心者の人も参加OKです。

                         グループで楽しくできる試合を考えています。

          ラケットがある人は持ってきてください。

 

〈浴衣(日本の夏の服)を着よう〉

 

 日時:8月24日(日) 13:00~15:00

 場所:防府天満宮 参集殿

 参加費:500円 

 定員:男性10人 女性20人

 

 サンダルと襟(えり)のない服で来てください

 

 申込み:NPO法人ほうふグローバルネット(松浦)

    TEL:090-9503-7300

    Mail:hofuglobalnet@gmail.com


 

松浦さんは、「防府市にも外国人の方々は増えてきています。皆さんの身近にいらっしゃる外国人の方と心の垣根なく、関われる機会をたくさん設けていきたいと思っています。ご関心がありましたら、ぜひご参加してみてください。」とおっしゃっていました。

街中を歩いているときや、お店に行ったとき、外国人の方をよく見かけますが、なかなかお話しする機会がないので交流の機会があることで人の輪が今よりも、広がればいいなと思いました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ