9月15日FMわっしょい「マイマイ新子ともだち倶楽部」出演!!
NEW
9月15日、
FMわっしょい「あなたからあなたへハートtoハート」
この日の出演は、
「マイマイ新子」ともだち俱楽部
今井 くに子さんと
浅井 典子さんです!
「マイマイ新子」ともだち倶楽部は、「マイマイ新子と千年の魔法」のPR実行委員会がもとになっています。「マイマイ新子と千年の魔法」のPR実行委員会は、「マイマイ新子と千年の魔法」が防府を描いた映画なので、防府をPRしたいという思いから出来ました。
実行委員会が初めに行ったのは、まだ映画もできていない時に、監督が描いてくれた風景画を見て行った聖地巡礼なのだそうです。風景画は山や川など5枚ほどしかなかったそうです。
「マイマイ新子と千年の魔法」の原作である、高樹のぶ子さんの自伝的小説「マイマイ新子」と照らし合わせて、原作と風景画を合わせてここじゃないか、と子どもたちと探したそうです。
今井さんは、「マイマイ新子と千年の魔法」のPR実行委員会の初期メンバーです。佐波川での活動を子どもたちとしていた時に、「マイマイ新子」のエンディングで新子ちゃんが佐波川を上って引っ越していくシーンがあり、佐波川で活動している人は佐波川が描かれた映画のPRを手伝わなければならないとある方から言われたことがきっかけだそうです。
浅井さんは、映画に詳しく「マイマイ新子と千年の魔法」のPR実行委員会が行った最初のイベントに参加し、その後「マイマイ新子」ともだち倶楽部に参加されました。
最初は子どもたちを対象に行い、防府の人たちだけで行っていたそうですが、その様子を撮ったDVDをエイベックスや片渕監督に送ったら監督から楽しそうだから僕も誘ってほしいと言われたそうです。それから、監督も一緒になってロケ地巡りを行う「マイマイ新子」ともだち倶楽部ができました。
片渕監督と一緒に防府市のロケ地や映画の解説による聖地巡礼を今まで13回開催していて、毎回違うルートを通っているそうです。参加者の募集は毎回、Xで行っています。
「この世界の片隅に」のロングヒットで新規参加者も増え、リピーターも多いそうです。
今井さんは、「マイマイ新子ともだち俱楽部の活動は、防府の面白いことやい住んでいるからこそ知らないことをほかの地域に住んでいる方が教えてくれるような活動なので、活動しているのを見かけたら一緒に遊ぼうや」とおっしゃっていました。
映画の中で「みんな一緒に遊ぼうや」というセリフが出てくるそうです。
私は、「マイマイ新子と千年の魔法」を見たことはありませんが、「この世界の片隅に」を見たことがあり、片渕監督の描く世界観が好きです。今回のお話を聞いて、「マイマイ新子と千年の魔法」を見て、「マイマイ新子」ともだち倶楽部の活動に参加してみたいと思いました。