1月13日FMわっしょい「シアトル」出演!!
1月13日、
FMわっしょい「あなたからあなたへハートtoハート」
この日の出演は、
シアトル
花本泰孝さんです!
シアトルは、アメリカ人ネイティブ講師の方と英会話を楽しむ団体です。
テキストはなく、メンバーがそれぞれ話題を持ってきて、英語で話します。
皆さん平均年齢は割と高いですが、右脳フル回転で英会話をしているため、
若さを維持することができていると花本さんはおっしゃっていました。
また、ネイティブ講師の方が、「それはこう言ったほうが伝わるよ」などと
学校では習わないような表現やことばを教えてくださるので、
海外で通用する英語を学ぶことができ、非常にためになっているそうです。
花本さんはスポーツが好きなので、7、8割がスポーツの話題です。
以前は、ディープな話になると、メンバーに引かれていましたが、
最近は、大谷選手の話題などで盛り上がることができているそうです。
花本さんはラジオに出演するたびに面白いお話を披露してくださいますが、
今回は、成人の日ということで、アメリカの成人についてお話ししてくださいました。
アメリカでは成人年齢は州によって決まっています。
運転免許が取得できるのは、早い州では15歳のところもありますが、
16歳~18歳の州が多いそうです。
お酒が飲めるのは、意外にも日本よりも遅い21歳で、
お酒が飲めるようになる21歳の誕生日に家族や友達と成人を祝う場合が多いようです。
そのため、日本のような同学年を集めた成人式はありません。
また、「成人の日」を英語で何と言うかご存知ですか?
そのままの訳である「Adult day」ではなく、
「Coming of age day」と表現するようです。
シアトルの皆さんは、このような季節の話や、
それぞれの好きなことを話題にして、毎週楽しい時間を過ごしていらっしゃいます。
花本さんは、
「好きなことがあると、ことばが違う国の人とでも楽しく話すことができます」と
おっしゃっていました。
実際に、駐在時代も現地の人とゴルフの話などで盛り上がっていたそうです。
シアトルは毎週木曜日の10:30~12:00に防府市市民活動支援センターで
活動していらっしゃいます。
見学はいつでもOKだそうですので、興味のある方や、
何か始めてみたい方はぜひ、見に行ってみてはいかがでしょうか。
最後に花本さんからのメッセージです。
「若さを保つためには、長くできることを続けることが大切です。
英会話はその一つの手段です」
楽しく続けられる何かがあると、心も体も元気で過ごせそうですね♪
市民活動支援センターには、英会話以外にもさまざまな団体が登録しています。
何か新しいことをやってみたい方は、市民活動支援センターまでご連絡ください。