6月2日FMわっしょい「幸せ写し隊」

6月2日、
FMわっしょい「あなたからあなたへハートtoハート」
この日の出演は、

幸せ写し隊

於土井 豊昭さんです!


「幸せ写し隊」防府市内を中心に実施される観光イベントや着物体験活動、防府商工高校の写真関連活動等での写真撮影や活動の補助を行い、地域の活性化やまちの賑わいづくりに寄与している団体です。

今回は浴衣モデル撮影会や、しあわせ旅ほうふ、ほうふ着物体験しおりについて紹介しに来られました。浴衣を着る機会や、写真を撮ってもらう機会が少ないという方も多いため、とても喜ばれるそうです。

〈しあわせ旅ほうふ 浴衣で散策!茶室芳松庵・防府天満宮の傘玉〉

  出発日:7月1日(火)~7日(月)[毎日出発]

  申込締切日:各出発日7日前まで

  集合場所:ほうふ着物体験しをり[天満宮店](防府市松崎町11-19 好文館2F)

  集合時間:15:00

  募集人員:1日2組8名様まで ※先着順

  最少催行人員:2名(2名様以上での申込みが必要となります。)

  お食事:無し

  添乗員:無し

  旅行代金(おひとり様):5,800円

  スケジュール:15:00~16:00 ほうふ着物体験しをり〈天満宮店〉

 (レンタル着物 着付け)

         ↓徒歩

         16:10~17:00 茶室芳松庵(抹茶体験・撮影)

         ↓徒歩

         17:10~19:40 うめてらす・防府天満宮

                  (お買い物・撮影・七夕まつり観賞)

                  ※うめてらす売店は17時閉店

         ↓徒歩

         ほうふ着物体験しをり(着替え 解散)

 

ポイント① 自分のペースでゆっくり散策

ポイント② 茶室芳松庵でお抹茶体験

ポイント③ カメラマンによる撮影付き

 

※参加対象:小学生以上(小学生は、保護者同伴)

※旅行代金に含まれるもの:着物レンタル着付け代金、抹茶体験料(ヘアーセットは別料金です。ほうふ着物体験しをり[TEL 0835-22-8076]へお申し込み下さい。)

 

〈防府天満宮七夕まつり浴衣モデル撮影会〉

 日時:令和7年7月5日(土) 10:30~12:30

 場所:防府天満宮境内

 定員:初心者15名程度

 集合:まちの駅「うめてらす」

    館内大型モニター前 10:00~

 参加費:2,000円(当日徴収)

 事前申し込み:不要(当日対応します)

 モデル:3名(予定)

 ※雨天決行(屋内で撮影)

於土井さんは、「防府天満宮七夕まつりは、すごく楽しいお祭りで、防府の素敵な場所を知る機会になると思います。」とおっしゃっていました。

於土井さんは、写真講座の講師もされているそうです。於土井さんによると、写真をきれいに撮るコツは、三脚などを使い、手振れを防ぐことと、基礎感度を上げることだそうです。基礎感度を上げることで画質が良くきれいに撮ることが出来るそうです。

私は、浴衣を着てお祭りに行く機会があまりなかったので、浴衣を着付けて、写真を撮ってもらえるイベントはとても素敵だと思いました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ